国土交通省中部運輸局許可事業中部自旅第580号取得
豊田市消防局認定事業患者搬送事業第6-1号認定

お知らせ

2025年08月のお知らせ

2025年08月号

『チャレンジ』

場所:
豊田市福祉センター

立秋も過ぎ赤とんぼを見かけますが・・・秋の気配が感じられません    学生さんは夏休みも後わずかです。    

夏休みの宿題も最後の追い込みで大忙しと思われます。家族の方も前向きになれるような軽い声掛けが喜ばれると思います。        

今回は妻のチャレンジ(挑戦)のお話です。

開業して1.5年が過ぎ同業者からお仕事を頂いたり固定客が定着するようになり仕事も充実するようになりました。      

忙しい時は妻も搬送を応援して頂くように2種の免許も取得いたしました。

しかしながら・・・お客様を搬送するには『介護初任者研修』の資格が無いと『お客様の搬送はできない・介護保険を使うなら必要だ・2種があれば良

い』などなど多くの意見やご指導を頂きました。ネットで調べてみても賛否両論あり解釈に苦しむ部分も多く答えはバラバラでした。(´;ω;`)ウゥゥ    

妻の出した答えは『お客様を搬送介助するには基本を勉強したい』と嬉しい言葉を聞かされました。    

妻も還暦を迎えますが毎週土曜日の1日コースで4ヶ月豊田市福祉センターで講義・試験に挑みます。

豊田市としては必要な方には取得を促しているようで 民間で受ける価格の1/3で取得可能です。  

我々夫婦は常に遅すぎることはない『チャレンジ』と言う言葉を実践していこうと思います。    

どこまでできるか判りませんが皆様に近況はご報告いたします。            

【専用回線の開設】    080-5809-3260(さんふらわぁ)